インナーテラス・ウッドデッキ・バルコニーを楽しむ家「たてコデ」

インナーテラス-・ウッドデッキ-・バルコニーを楽しむ家「たてコデ」 バルコニー・テラスのある家
Pocket

「たてコデ」の一番得意なのは、間取り企画・コーディネート

「たてコデ」が、家創りで大切にしていること・・・
「家は、買うもの」ではなく自分が暮らすために「創るもの」

お客様の家創りのお手伝いをする事だと考えています。

その為、新築図面の打ち合せはすべて手書きでさせて頂いております。

すべての家創りには、お客様が暮らす為の家なので、

まず間取りを作成する為に「テーマ」をまず決めてから図面を作成いたします。

「手書き間取り図ギャラリー」新築「一戸建」

バルコニー・テラスのある家 

今回ご紹介のテーマは「インナーテラス・ウッドデッキ・バルコニーを楽しむ家」

「たてコデ」の建築プロデューサーさんが土地を販売する為に設計された間取りです。

希望は

1、インナーテラス・ウッドデッキ・バルコニーがほしい

2、ビルトインガレージがほしい

3、車は2台置きたい

を希望を叶える為に作成した間取りが

インナーテラス-・ウッドデッキ-・バルコニーを楽しむ家「たてコデ」

土地は西向き、両サイド裏は家に囲まれた条件、インナーテラス・ウッドデッキ・バルコニーが隣の目線を気にしないで使えるを基本設計にしました

1階
「常に居る空間」
① 広さ14畳のインナーテラス内に玄関ドアを、

  ポーチ無くし隣から見えない目隠しも・・・。

② 玄関に入ると眼に飛びこんでくるのがウッドデッキ、

  北側に創る事で直射日光による塗料の劣化を遅らせ、

  メンテンスを減らす工夫を、

  ガレージと繋がっています。

  更に、リビングの吹き抜けまで繋がった大空間に。

③ ビルトインガレージはウッドデッキと客室用玄関に繋がっています。

④ 玄関から飛び石を歩くと和室に、

  ビルトインガレージから入れる2つ目の玄関の役目と中庭の役目をしています。

  和室は異空間を味わえる工夫をしています。

⑤ ダイニングキッチンは、キッチンとダイニングテーブルを一直線に繋げ、

  テラスでも食事にお茶もしやすいレイアウトに。

  洗濯機はダイニングに設置、働く奥さまのご希望です。

⑥ 階段を挟み、ダイニングキッチンとリビングを分ける配置に、

  リビングはウッドデッキと繋げ、吹き抜けにする事で、開放的な大空間に、

  8畳とは思えない空間に仕上がっています。

  リビング・ダイニングキチンに階段を付けたのは奥様のご希望、

  子供部屋に行く時にLDKを通らないと行けない事を叶えました。

2階
「プライベート空間」

⑦ 主寝室はリビングも眺める事が出来、脱衣所に直設入れ、

  浴室からはバルコニーにも出られ、リゾート気分を味わえます。

⑧ 脱衣所、浴室から広さ7、5畳のバルコニーを一つの空間に、

  まるでリゾートホテル気分を味わえます。

⑨ 2階にあがれば2階だけで生活出来るように。

  トイレを設置、トイレに手洗いを付けるのではなく、

  トイレの外に洗面台を設置、更に家族全員のクローゼットを繋げ、

  朝と夜の支度はすべて2階で出来る設計にしました。

⑩ 子供部屋は、将来2つに分けれるように。

  主寝室と子供部屋を一番距離のある位置にする事で、

  親子のプライベートも気遣いしています。

 

秘密 勾配天井であれば、夏は暑く、冬は寒くないの? 秘密 情報です

高気密・高断熱な高性能住宅は、室内の1階床から天井なでの温度差が

約1℃ほしかありません。

勾配天井でも夏も冬も快適に暮らす事が出来ます

 

疑問を解決する為、下記の断熱性能・気密性能・換気性能の3つを必ずご覧ください

断熱性能はこちらから

https://tatekode.kanrisu.space/category/iedukurinoseinou/dannetsusyanetsu/

気密性能はこちらから

https://tatekode.kanrisu.space/category/iedukurinoseinou/kimitsuseinou/

換気性能はこちらから

https://tatekode.kanrisu.space/category/iedukurinoseinou/kankiseinou/

 

ご希望であれば、その高性能住宅で暮らしている人から直接お話を聴いてもらう事が出来ます。

ご希望は、https://kanrisu.space/gosoudan-contact/  からお問い合わせください。

宝石緑 新築だけでなくリノベーション・リフォームでも同じ性能の家が創れます 宝石緑

 

「たてコデ」では、家創りしてもらう時だけではなく、

住まわれてからも長いお付き合いをしたいと思っております。

その為に数年先の計画を描いておられるお客様には、

必ず将来の間取り変更まで、

お聞きしてご提案をさせて頂きます。

「お客様が暮らす為のオリジナルな家を創りたい」

とのご希望を持っておられるお客様と

是非一緒に家創りをしたいと思います。

 

新築、リノベーション、店舗リフォーム等、

間取り・レイアウト・コーディネートを

「ちょっとこだわってみたい」と思われた方、

「ちょっと聞いてみたい、相談してみたい」

出逢いのはじまりは 「たてコデ」ホームページ

https://kanrisu.space/tatekode/

トップページ 下部の「お問合わせ」からお願い致します。

 

 

「たてコデ」では、出来ないとは絶対言いません

出来る方法を考え施工し完成させることによって

お客様に喜んでもえあえる事が、

本当のプロだと思っております。

そんなスタッフ、建築プロデューサー、職人さんが集まったチームです。

 

資料等のご請求は https://kanrisu.space/shiryo-contact/

 

「たてコデ」を詳しく知りたい方は、

「たてコデ」のホームページをご覧ください。

https://kanrisu.space/tatekode/

 

いち早く最新情報やホームページやブログに書けない

マル秘情報を知りたい方は、

「たてコデ」が運営する Facebookグループ

設計・コーディネートと施工を分ける事で生まれた施工しない建築会社

「たてコデ」倶楽部

Facebookグループトップ画像2021-6-15「たてコデ」 

https://www.facebook.com/groups/sekoshinaikenchikukaishatatekodekurabu

で公開しております。

ご希望の方は、【メンバーリクエスト】 をお願いします。

 

住いに関する設備商品・仕上げ商品・施工方法・など「こだわり」に関する情報を

いち早く最新情報やホームページやブログに書けない

マル秘情報を知りたい方は、

「たてコデ」が運営する Facebookグループ

「自慢出来るお気に入りの家で暮らす」倶楽部

「自慢出来るお気に入りの家で暮らす」倶楽部「たてコデ」

https://www.facebook.com/groups/jimandekiruokiniirinoiedekurasukurabu

で公開しております。

ご希望の方は、【メンバーリクエスト】 をお願いします。

 

家事を楽にする前にする事、

家が人を【楽】にしてくれる家で暮らす

そんな情報を発信している

建物が人を【楽】に導くおうちサロン「いえらく」

建物が人を【楽】に導くおうちサロン「いえらく」 

https://www.facebook.com/groups/ieraku

建築プロデューサーでしかわからない
建物が人を【楽】にしてくれる事
を発信しております。

ご希望の方は、【メンバーリクエスト】 をお願いします。

 

忙しくてなかなか【ホームページ、ブログ、Facebook】を見に行けない方には、

「たてコデ」の情報を逃さない為、

メールマガジン【かんりすツールマガジン】をご利用頂けます。

ご希望の方は,メルマガ専用アドレス

 

https://kanrisu.space/mailmagazine/ から

 

【メルマガ読者登録】をお願いします。

 

たてコデ」は、「暮らすため創った家で暮らしたい」とお考えのお客様と

「一緒に家創りしたい」との思いで、ご縁をお待ちしております。

長々と読んで頂きありがとうございます。

 

毎週 土曜日 20時 に

【手書き間取りギャラリー】の中から

詳細をブログにて更新いたします。

お楽しみに・・・