【たてコデ】の一番得意なのは、間取り企画・コーディネートですが、
快適な生活をする為に必要なのは、
【家創りの性能と商品】です。
いくら間取りが気にいっている、
キッチンなどの設備商品も気にいっている、
床や壁材等も気にいっている デザインや
コーディネートも気にいっている 家であっても
毎日生活する家の【性能】が悪いと生活するのが嫌になります。
建築会社に勤めていても知らない【家の性能】に付いて、
正しい知識を知ってほしいと思います。
【たてコデ】で、家創りで大切にしていることの1つ
家創りの性能と商品【気密性能】をお話しさせて頂きます。
完成した新築住宅や少ししか選ぶ事が出来ない未完成の建売住宅や
企画住宅を買うのではなく
「家は、買うもの」ではなく自分が暮らすために「創るもの」
お客様の家創りのお手伝いをする事だと考えています。
今回は、気密性能が良いと光熱費を抑えれる のお話しです
気密とは、隙間の事です。
隙間を無くすと2つの事が起こります
❶ 気密性能が良くなる
❷ 遮音性のが良くなる
空気と音は、隙間との関係では切り離せない事になります。
隙間を無くすと、
気密性能がよくなり
★ 外気の暑さと湿度を遮断出来る
★ エアコンの冷気が外に漏れないので光熱費を抑える事が出来る
必ず2つの事を得る事が出来ます。
ここでおわかりかと思いますが、
気密性能を高める=隙間がなくなる=室内の熱が逃げない(外気の熱が入らない)
理屈なく考えるとわかりますが・・・
一般的に知られてない事です
気密性能を上げる為に、
床・壁・天井にいくら高性能な遮熱材を貼って工事しても
★ 床・壁・天井に隙間がある
★ ドアと窓の気密性能が悪いと熱が出入りする
こんな事が多く起こっています。
多くの建築会社は、
高性能の断熱材と窓を使うと大丈夫と思っています。
抜けているのは気密性のを上げる事
が出来てない・・・放置しているのが現状ですが
この事に建築会社が気が付いてないので
当然ですがお客様にはわかる訳がないんです
解決策
気密性能を上げるのは・・・
❶ 隙間を無くす気密工事を徹底的に行う
❷ 気密性のが良い窓・玄関ドアにする
この2つだけです
気密性能を測定すると確実にわかります。
気密測定をしなくでも、
簡単に気密性能を調べる方法下記からご覧下さい
https://tatekode.kanrisu.space/kantannikimitsuseinowoshiraberuhoho-tatekode/
気密性能を上げる=光熱費を抑えれる=快適な室内になる
この事を知って工建築・リノベーション・リフォームをしてほしいです
新築・リノベ―ション・リフォームでも可能です
「気密性能」の知識として1つを取得してもらえると嬉しいです。
気密性能を詳しく知りたい方は、下記からご覧ください
https://tatekode.kanrisu.space/category/iedukurinoseinou/kimitsuseinou/
出来たら体感して確かめたい・・・を叶える為
【たてコデ】では、体感モデルハウスを持っております。
完全予約制でいつでも気密性能を
体と眼で確認して頂けます。
現在
「梅雨のジメジメ不快から解消した家で暮らせる」
体感会&モニターさん募集
を開催中
まずは、動画をご覧ください
詳細は下記から
https://tatekode.kanrisu.space/wp-admin/post.php?post=5616&action=edit
こんな家があるなんて・・・
と思った方は
梅雨の蒸し暑さでも気密性能が良いと光熱費を抑えれる事を
是非体感してほしいです
聞いてみたいだけも大歓迎
ご相談(オンライン可)のご予約は
https://kanrisu.space/gosoudan-contact/
次回は、1つの事を知れば、一瞬で気密性能がわかる「ひ・み・つ」教えます
おたのしみに・・・
新築、リノベーション、店舗リフォーム等、
間取り・レイアウト・コーディネートを
「ちょっとこだわってみたい」と思われた方、
「ちょっと聞いてみたい、相談してみたい」
出逢いのはじまりは
【たてコデ】ホームページ
https://kanrisu.space/tatekode/
トップページ 下部の「お問合わせ」からお願い致します。
【たてコデ】では、
完成した新築住宅や少ししか選ぶ事が出来ない未完成の建売住宅や
企画住宅を買うのではなく
「家は、買うもの」ではなく自分が暮らすために「創るもの」
お客様の家創りのお手伝いをさせて頂きます。
この発想から、
床・壁・天井・外壁・窓などの仕上げ材
常に最新情報と使った感想などをキッチン等の設備商品選びに
エアコン・換気機器・照明器具等の電設商品
断熱材・構造用金物・下地材等の下地材
キッチン・浴室など、商品を使いオリジナル商品を創る為、
高気密・高断熱住宅を創る為の施工方法
を常に情報収集と勉強を重ね得れたオリジナル情報を
使って施工した実績と情報を蓄積しています。
【たてコデ】では、出来ないとは絶対言いません。
出来る方法を考え施工し完成させることによってお客様に喜んでもえあえる事が、
本当のプロだと思っております。
そんなスタッフ、建築プロデューサー、職人さんが集まったチームです。
【たてコデ】では、家創りしてもらう時だけではなく、
住まわれてからも長いお付き合いをしたいと思っております。
玄関でも、メンテナンス・リフォーム、・来再利用出来る事まで考え、
将来設計を お聴きしてご提案をさせて頂きます。
「お客様が暮らす為のオリジナルな家を創りたい」
とのご希望を持っておられるお客様と是非一緒に家創りをしたいと思います。
資料等のご請求は https://kanrisu.space/shiryo-contact/
【たてコデ】Instagram
https://www.instagram.com/tatekode
「フォロー」する 「♡ いいね!」
よろしくお願いします。
【かんりす】Instagram
https://www.instagram.com/kanrisu.osaka.minoo/
「フォロー」する 「♡ いいね!」
よろしくお願いします。
【たてコデ】【かんりす】が運営するYouTubeチャンネル
【たてコデ】【かんりす】TV
https://www.youtube.com/@tatekodekanrisutv
最新投稿は
賢い収益物件を持てる相談会&
「温泉ヴィラ」現地見学会
家創り・賃貸管理・おススメ不動産のご紹介・イベント情報
などを公開しております。
『チャンネル登録』『高評価』
応援よろしくお願いします
【たてコデ】を詳しく知りたい方は、
【たてコデ】ホームページ
https://kanrisu.space/tatekode/
いち早く最新情報やホームページやブログに書けない
マル秘情報を知りたい方は、
【たてコデ】が運営する Facebookグループ
設計・コーディネートと施工を分ける事で生まれた
施工しない建築会社 【たてコデ】倶楽部
https://www.facebook.com/groups/sekoshinaikenchikukaishatatekodekurabu
で公開しております。
ご希望の方は、【メンバーリクエスト】 をお願いします。
住いに関する設備商品・仕上げ商品・施工方法・など「こだわり」に関する情報を
いち早く最新情報やホームページやブログに書けないマル秘情報を知りたい方は、
「たてコデ」が運営する Facebookグループ
「自慢出来るお気に入りの家で暮らす」倶楽部
https://www.facebook.com/groups/jimandekiruokiniirinoiedekurasukurabu
で公開しております。
ご希望の方は、【メンバーリクエスト】 をお願いします。
家事を楽にする前にする事、
家が人を【楽】にしてくれる家で暮らす
そんな情報を発信している
建物が人を【楽】に導くおうちサロン【いえらく】
https://www.facebook.com/groups/ieraku
ご希望の方は、【メンバーリクエスト】 をお願いします。
忙しくてなかなか【ホームページ、ブログ、Facebook】を見に行けない方には、
【たてコデ】の情報を逃さない為、
メールマガジン
【かんりすツールマガジン】をご利用頂けます。
ご希望の方は,メルマガ専用アドレス
https://kanrisu.space/mailmagazine/
から 【メルマガ読者登録】をお願いします。
【たてコデ】公式LINE
お友達追加 ↓↓↓ お待ちしております
アカウント名 @262rjdzc
お友達申請お待ちしております。
お友達になって頂いたお礼として
もれなく
を頂いたお礼として
もれなく
【たてコデ】が一番得意な、
手書き間取りぎゃらりー図面集
を プレゼント 🎁
させて頂きます。
【たてコデ】公式LINE だけの
「特・得」情報をご利用頂けると嬉しいです。
【たてコデ】は、
「暮らすため創った家で暮らしたい」とお考えのお客様と
「一緒に家創りしたい」との思いで、ご縁をお待ちしております。
長々と読んで頂きありがとうございます。
毎週 月曜日 20時 に
【家創りの性能と商品】
の情報ブログを更新いたします。
お楽しみに・・・